【住宅のプロが教える】新築で暮らしやすいリビングを作るコツ | おうち作りコラム | 熊本県の高性能×低価格な注文住宅ならハイパーハウス
MENU

NEWS/REPORT

お知らせ・レポート

2023/11/25

  • おうち作りコラム

【住宅のプロが教える】新築で暮らしやすいリビングを作るコツ

こんにちは!ハイパーハウスです。
注文住宅をご検討中の皆さん、新築のリビングについて気になっていませんか?
新築のリビングは家族の生活の中心であり、快適で魅力的な空間にすることは非常に重要です。
今回の記事では、生活の質を向上させるためのコツやメリット、デメリット、さらには階段や収納、照明計画についても詳しく解説します。
注文住宅購入を検討中の方々、ぜひ最後までお読みいただき、新築リビングをオシャレで使いやすい設計にするためのヒントを得てください!

目次

暮らしやすい新築リビングのコツ

新築リビングのコツ①:生活動線を考える

新築のリビングを快適に過ごすためには、生活動線を考えることが大切です。
新築のキッチンやダイニング、リビングなどのスペースが効率的につながっていると、家事や家族とのコミュニケーションがスムーズに行えます。
料理をしている最中でも、子供たちの様子を見ながら会話が楽しめるのは、魅力の一つです。

新築リビングのコツ②:リビングのレイアウトを考える

リビングのレイアウトは、家族のライフスタイルに合わせて検討しましょう。
ソファやテレビの配置、ダイニングセットの位置などを工夫することで、新築のリビングを使いやすく魅力的な空間を作ることができます。
リビングの家具の配置によっては、部屋が広く感じられることもあります。

新築リビングのコツ③:開放感を考える

新築リビングは家族がくつろぐ場所であり、開放感があることが大切です。
大きな窓や吹き抜けを新築のリビングに設けることで、自然光がたっぷり入り、明るく気持ちの良い空間になります。
また、広々としたリビングは家族全員がストレスなく過ごせるポイントでもあります。

新築リビングのコツ④:適切な収納計画を考える

収納は新築リビングの快適さに直結します。
家具や雑貨をすっきりと片付け、スッキリとした空間を保つために収納計画を練りましょう。
新築のリビングには、小上がりの床下収納や壁面収納、リビングクローゼット、階段下収納など、効率的な収納スペースを工夫しましょう。

新築リビングのコツ⑤:照明計画を考える

照明は新築リビングの雰囲気を大きく左右します。
新築のリビングには調光・調色できる照明を選び、シーンに合わせて明るさや色温度を調整できるようにしましょう。
また、新築のリビングに南向きに大きな窓を設けることで、自然光と人工照明を組み合わせて快適な照明環境を作り出すことができます。

新築リビングを吹き抜けにするメリット

新築リビングを吹き抜けにすると、さまざまな魅力があります。
以下では、吹き抜けの具体的なメリットについて詳しく説明します。

新築リビング吹き抜けのメリット①:開放的なリビングが作れる

新築のリビングに吹き抜けを取り入れることで、リビングが開放的で広々とした空間になります。
高い天井が、リビング全体に開放感をもたらし、圧迫感を軽減します。
新築での家族や友人との集まりがより楽しく、快適に感じられるでしょう。

新築リビング吹き抜けのメリット②:部屋が明るくなる

新築のリビングの吹き抜けに大きな窓を配置すれば、自然光がたっぷりと部屋に差し込みます。
明るいリビングは生活の質を向上させ、視覚的にも魅力的です。
また、日中の電灯の使用を減少させ、エネルギーの節約にもつながります。

新築リビング吹き抜けのメリット③:風通しが良くなる

吹き抜けは空気の流れを促進させ、室内の空気が新鮮で清潔な状態を保ちます。
快適な室温を維持しやすくなります。

新築リビング吹き抜けのメリット④:家族間のコミュニケーションが弾む

吹き抜けは家族間のコミュニケーションを活性化させます。
2階と1階が視覚的につながっているため、家族が声をかけやすく、互いに気配を感じやすくなります。
子供の様子を見守りながら、会話を楽しむことができます。

新築リビングを吹き抜けにするデメリット

新築リビングを吹き抜けにする際には、いくつかのデメリットも考慮する必要があります。
以下では、吹き抜けに伴う具体的なデメリットについて詳しく説明します。

新築リビング吹き抜けのデメリット①:冷暖房効率が悪くなる

吹き抜けにより、室内の空気が上下に循環しやすくなります。
冷暖房の効果が下の階に比べて低下し、新築のエネルギー効率が悪化する可能性があります。
寒い季節には暖房コストが高まり、暑い季節には冷房コストが増加することが考えられます。

新築リビング吹き抜けのデメリット②:掃除やメンテナンスコストが上がる

吹き抜け空間は高い位置にあるため、清掃やメンテナンスが難しくなります。
天井や壁のお手入れ、照明器具の交換などが手間とコストがかかる可能性があります。
特に、吹き抜け部分に埃やクモの巣がたまりやすいため、定期的なメンテナンスが必要です。

新築リビング吹き抜けのデメリット③:臭いや音が気になる

吹き抜けは階下と上階の音や臭いが伝わりやすくなります。
階段を使って移動する際の足音や、上階からの声や音楽が下のリビングに響くことがあります。
また、調理中のにおいや煙も上階に広がり、リビングに影響を及ぼす可能性があります。

新築リビング吹き抜けのデメリット④:2階のスペースが狭くなる

新築のリビングに吹き抜けを設けることで、2階のスペースが狭くなることがあります。
特に、吹き抜けの部分を通ることができないため、2階の部屋の配置や利用に制約が生じることがあります。
2階のプライバシーにも影響を及ぼすことがあるため、注意が必要です。

新築リビング吹き抜けのデメリット⑤:建物の強度が低下する

吹き抜けを設ける際には、建物の強度に注意が必要です。
吹き抜け部分は構造的に弱点となり、地震などの自然災害に対する耐久性が低下する可能性があります。
新築で吹き抜けを採用する場合は、適切な補強や設計が必要です。

新築リビング階段のメリット

新築リビングに階段を取り入れることには、多くの魅力的なメリットがあります。
以下では、新築リビングに階段を設ける際の具体的なメリットについて詳しく説明します。

新築リビング階段のメリット①:家族とのコミュニケーションの機会が増える

新築でのリビング階段は、家族間のコミュニケーションが増えます。
例えば、子供が外から帰ってきたときにも、子供部屋が2階にあれば必ずリビングを通ります。
そのため、リビング階段は家族とのコミュニケーションの機会を増やしてくれます。

新築リビング階段のメリット②:リビングを広く使える

新築でのリビング階段はリビングのスペースを有効活用できる手段です。
リビング階段下のスペースを収納として使うことで、物の整理整頓がしやすくなります。
また、階段自体がデザイン要素となり、リビングを個性的で魅力的な空間に演出します。

新築リビング階段のメリット③:階段下のスペースを収納として使える

新築でのリビング階段下のスペースは、収納スペースとして活用することができます。
カスタム収納や本棚、シューズラック、子供のおもちゃの収納など、様々な用途に合わせて利用できます。
これにより、リビングがスッキリと片付いた状態を維持できます。

新築リビング階段のデメリット


新築リビングに階段を設ける際には、いくつかのデメリットも考慮する必要があります。
以下では、新築リビング階段の具体的なデメリットについて詳しく説明します。

新築リビング階段のデメリット①:冷暖房効率が悪くなる

新築のリビングに階段を設置することで、室内の冷暖房効率が低下する可能性があります。
リビング階段があると、リビングで暖房された空気が上に上がり、冷たい空気が下に滞留しやすくなります。
これにより、冷暖房のコストが増加し、快適な室温の維持が難しくなることがあります。

新築リビング階段のデメリット②:臭いや音が気になる

階段は音や臭いが上階から下階に伝わりやすく、特に食事の調理中のにおいや音が下のリビングに影響を及ぼすことがあります。
また、階段を上がり下りする際の足音やドアの開閉音が、リビングで静かな環境を維持する難しさを引き起こすことがあります。

新築リビング階段のデメリット③:プライバシーの確保が難しい

階段を設けることで、2階と1階のプライバシーが確保しにくくなることがあります。
例えば、2階の子供部屋に他人を招待する際に、必ずリビングを通ることになります。
そのため、個人的な空間やプライバシーを守るには工夫が必要です。

新築リビングの収納計画のポイント

新築リビングの収納計画のポイント①:小上がりの床下収納

新築のリビングの床下を収納スペースに活用することで、スッキリと片付けられます。
季節ごとの衣類や大きな荷物を収納しましょう。

新築リビングの収納計画のポイント②:壁面収納

新築のリビングの壁面を有効活用して収納スペースを確保しましょう。
新築のリビングの壁面に本棚や棚板を設置して、本や雑誌、飾り物などを収納できます。

新築リビングの収納計画のポイント③:リビングクローゼット

新築のリビングにクローゼットを設置することで、衣類や季節のアイテムを整理しやすくなります。
新築のリビングには、引き出しやハンガーロッドを備えたクローゼットが便利です。

新築リビングの収納計画のポイント④:階段下収納

新築のリビング階段下のスペースを収納として活用しましょう。
シューズラックやキッチン用品の収納に最適です。

新築リビングの照明計画のポイント

新築リビングの照明計画のポイント①:調光・調色できる照明を選ぶ

照明はリビングの雰囲気を左右します。
調光・調色ができる照明を選び、シーンに合わせて明るさや色温度を調整しましょう。

新築リビングの照明計画のポイント②:南向きに大きな窓を採る

自然光を最大限に活用するために、南向きに大きな窓を設置しましょう。
明るいリビングで快適に過ごせます。

まとめ:新築リビングはオシャレで使いやすい設計にしよう

新築リビングは家族や友人との素敵なひとときを過ごす場所です。
生活動線やレイアウト、収納計画、照明計画など、様々な要素を考えてオシャレで使いやすい設計を目指しましょう。
吹き抜けや階段を取り入れることで、より快適なリビング空間を実現できます。

ハイパーハウスでは、注文住宅のノウハウが詰まった豊富なプランから選べる、ZEH高性能×セミオーダー住宅を、熊本・合志エリアにてご提案しています。
熊本・合志エリアでのお家づくりはハイパーハウスにお任せください!