【住宅のプロが教える】規格住宅とは?|注文住宅と建売住宅との違いも | おうち作りコラム | 熊本県の高性能×低価格な注文住宅ならハイパーハウス
MENU

NEWS/REPORT

お知らせ・レポート

2023/08/18

  • おうち作りコラム

【住宅のプロが教える】規格住宅とは?|注文住宅と建売住宅との違いも

こんにちは!ハイパーハウスです。
最近、規格住宅を求めるお客様が増えています。
しかし、規格住宅が他の住宅とどう違うのか、少しわかりづらいですよね。
この記事では、規格住宅のメリット、デメリット、そして他の住宅との違いをわかりやすく紹介します。
これから新築を建てたい、新築の種類についてもっと知りたいというご家族はぜひ最後まで読んでみてください!

規格住宅とは

そもそも規格住宅とは

規格住宅は、決められた設計や仕様に基づいて建てられる住宅です。
規格住宅は同じプランを用いて多数の新築が生産されるため、一定の品質と効率性が確保されます。
注文住宅や建売住宅とは異なり、設計や素材が予め決められているため、工程や品質が一定となります。
ただし、規格住宅を販売している住宅会社によっては、一部仕様や間取りがカスタマイズできる場合があります。

規格住宅と注文住宅との違い

注文住宅は、お客様の要望に応じて設計から施工までを一から行う住宅です。
規格住宅は、選択の幅は狭まるものの、予算や工期が明確になり、不確定要素が少ないという特徴があります。
注文住宅は個性的な家を求める人に適しているのに対し、規格住宅は早く確実に住みたい人に向いています。
また、価格面では、規格住宅は注文住宅に比べて、工期や接客時間が短くなるため、一般的にリーズナブルです。

規格住宅と建売住宅との違い

建売住宅は、事前に建設会社が建てた物件を、土地とセットで購入するタイプの住宅です。
建売住宅はすでに完成しており、即時に入居可能な場合が多いです。
規格住宅はプラン作成・土地探しの段階で契約するのに対し、建売住宅は完成した物件を直接購入します。
建売住宅では大きな仕様変更や間取り変更はできませんが、規格住宅ではある程度の融通は効きます。

規格住宅のメリット

規格住宅のメリット①:低コストで建てられる

規格住宅は、同じ設計や素材を使って多数の住宅を建てることから、大量生産が可能です。
このため規格住宅は、個別に設計する注文住宅に比べて、材料の仕入コストも下がり、コストを抑えることができます。
また、営業マンの接客時間も短くなり、人件費も削減できることから、規格住宅は完全自由設計の注文住宅に比べて、全体的にコストを抑えられます。

規格住宅のメリット②:工期を短くできる

規格住宅は、すでに決められたプランに基づくため、設計の時間を節約できます。
同じプランでの施工経験が豊富なため、規格住宅は工事がスムーズに進行します。
また、規格住宅は予期せぬトラブルや変更が少ないため、工期の遅延リスクが低いです。
早く新しい家に入居したい人にとって、規格住宅は大きなメリットとなります。

規格住宅のメリット③:総額が分かりやすく安心

規格住宅は価格が最初から明確であるため、後から予想外の追加費用が発生することが少ないです。
何坪だといくら、どのオプションを付けたらいくら、などと金額が明確です。
規格住宅は住宅ローンの計画もしやすく、安定した返済計画を立てることができます。
金額の明確さは、新築を建てる際の大きな安心感となります。

規格住宅のメリット④:完成形をイメージしやすい

規格住宅は、モデルハウスやショールームで具体的な完成形を確認することができます。
完全自由設計の注文住宅の場合は、モデルハウスにオプションを多く取り入れている場合があり、実際の完成形をイメージしづらいです。
規格住宅の場合は、ある程度の仕様の幅が決まっているため、モデルハウスでも十分に完成形をイメージすることができます。
これにより、実際に新築に住んだ際の想像を膨らませやすく、失敗のリスクを減らすことができます。

規格住宅のデメリット

規格住宅のデメリット①:仕様や間取りが完全自由ではない

規格住宅は、あらかじめ決められたプランの中から選ぶ形となるため、独自性や個性を追求するのは難しいです。
一部のカスタマイズは可能でも、大きな変更や特殊な要望には応じられないことが多いです。
大きな吹き抜けにしたい、リビングにボルダリングボードが欲しいなど、特別な設計は難しいです。
一方、シンプルで機能的な新築を求める人には、十分な満足感を得られるでしょう。

規格住宅のデメリット②:変形地や狭小地には建てられない場合がある

規格住宅のプランは、標準的な土地条件を前提としていることが多いです。
そのため、特殊な形状の土地や狭い土地では、規格住宅のプランが適応できないことがあります。
変形地や狭小地の土地の特性を最大限に生かすような設計は難しく、場合によっては規格住宅を建てられないこともあります。
規格住宅は、事前に業者と土地の条件をしっかりと確認し、適切なプランの選択が必要です。

まとめ:規格住宅は注文住宅と建売住宅の良いところを合わせたような商品

規格住宅は、注文住宅の自由度と建売住宅の手軽さをバランス良く持つ住宅と言えます。
それぞれのメリットやデメリットを理解した上で、自分たちのライフスタイルや予算、土地条件などを考慮して最適な選択をすることが大切です。

ハイパーハウスでは、注文住宅のノウハウが詰まった豊富なプランから選べる、ZEH高性能×セミオーダー住宅を、熊本・合志エリアにてご提案しています。
熊本・合志エリアでのお家づくりはハイパーハウスにお任せください!